教室長ブログ
痛みのない教訓には意味がない。
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED教室責任者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 台風が近づいているということで、朝から雨ですね。 こんな日に、ついに行ってきました。 歯医者。 麻酔が切れてきて、今が一番の頑張りどころ・・・たぶん。 対処は早めの方がいいと、強く実感しています。 さらに、今日は朝から腰の調子が・・・。 ぎっくり? と思うほどです。 昨日、一昨日と寝すぎたかな? 今日は、少し動きが不自然かもしれませんが、ご容赦ください。 さて、私の体験も踏まえてですが、『 痛みのない教訓には意味がない 』 というフレーズが好きです。 これは、ある漫画のフレーズからの引用です。(鎧が動くやつ) やはり、頭で分かっていても、実際に被害にあわないと教訓にはならないのが人の常。 勉強も同じではないでしょうか。 受験は悪い結果が出て、初めて後悔する人が圧倒的です。 そうならないためにも、今のうちから痛みを伴う勉強はどうでしょうか? 100枚特訓のときは、100枚やり終えるまでは帰れませんでした。 土曜特訓では、数学の問題を全問正解するまでは絶対に帰しません。 正しい痛みは、必ず教訓になります。 このご時世。 塾の講師が勝手に痛みを与えることはできません。 同意の上の行動となります。 ご相談は随時承りますので、お気軽にご相談ください。 …
忙しい日々に感謝。
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 季節が一気に進んだように、朝晩は寒いくらいに涼しいですね。 今となっては、あのセミの声も懐かしいですね。 今日は、祝日の敬老の日ということで、塾はお休みです。 中間テストや受験に向けて、家で一生懸命に頑張っていると思います。 授業はお休みなので、今日は教室を整理、片づけに来ました。 開校して9カ月。 生徒や保護者の方のおかげで、今こうしていられます。 振り返れば、開校当初。 生徒も少なく、授業も少なかった日。 教室にあるテキストや書類の量もそんなに多くはありませんでした。 今では、処理しきれていないテキストや書類の整理に追われてしまいます。 忙しくなることが、こんなにもありがたいことだと、改めて思います。 12月に増えるであろう家族のためにも、生徒のみなさんの成績を一生懸命に上げようと思います。 休日出勤でふと感じたプライベートな感想でした。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD
勝負は日曜日!!
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED創始者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 今日から入試対策「理社突破講座」と「土曜特訓」が始まります。 受験に向けて、さらに加速しよう!! さて、土曜日の「〇〇の過ごし方」シリーズ。 今日は、『 日曜日の過ごし方 』 について書きたいと思います。 当たり前ですが、日曜日には学校の授業はありません。 ですので、自分から動かなければ勉強時間がゼロになります。 しかも、よく聞く勉強は学校の宿題だけ。 はっきりいって、ゼロよりマシ程度です。 日曜日にどれだけ勉強できるかが、大きな差を生み出します。 どれだけ、というのは量だけではありません。 量が少なくても、質を高めれば十分なのです。 そこで、おすすめ!! ≪ 休みの日の計画をしっかり立てる!! ≫ 部活が何時から何時。 友達と何時から何時まで遊ぶ。 数学を何時から何時まで何をする。 英語を何時から何時まで何をする。 学校の宿題を何時から何時までにする。 ・・・など。 ポイントは、学校の宿題と他の勉強を区別することです。 さらに、実際の行動時間も学習ノートに記載すれば、より効果的です。(学習ノートを作ってますか?) 勉強が難しくなる2学期。 日曜日をいかに過ごすかで人生が変わります!! マジで。 …
いつも通りの力を出すために。
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED教室責任者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 台風が近づいています。 生徒たちは、また休校になるのでは? と目を輝かせていますが・・・。 被害にあわないように気をつけたいですね。 金曜日は 『 受験対策 』 というテーマで書いています。 タイトルにも挙げましたが、入試本番のときに緊張などして、いつもより点数が悪くなるという話を聞きます。 また、緊張ではなく、不慮の事態に遭遇してしまい、落ち着きがなくなることもあります。 かくいう私も、大学受験の時に電車を乗り間違えてしまい・・・。 なんてこともありました。 ではどうすればよいか? つきなみですが、試験前の儀式を自分なりに決めてみましょう。 最近では『ルーティーン』と呼ばれていますよね。 ラグビーの五郎丸選手や、野球のイチロー選手もやっていますね。 「試験が始まる前に、机を鉛筆で3回たたく」 「開始後は試験問題に〇を書く」 「好きな芸能人の名前を3人思い浮かべる」 などなど。 自分の好きなように決めてみましょう。 そして、それをテストのたびに実行し続けてみましょう。 テストでの緊張はかなりほぐれてくると思います。 本番で実力を発揮するのも受験対策ですよ!! 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日…
居残り勉強実施中!!
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED教室長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 気づけば月の中間の15日。 いよいよ秋ですね。 時間が進むのは本当に早いですね。 今日は、最近の教室風景をご紹介。 今週から始まった入試対策の一つとして、『夜間補習』を始めました。 居残りで勉強し、分からない問題を随時質問できる時間です。 ぽつりぽつりと、生徒が残り、質問に来るようになっています。 昨日は、リスニングの練習をしたいという要望も出ました。 CDプレーヤーが一つしかないので、BGMを止めて、リスニング教材で勉強してもらいました。 こんなことは、夜間ならではですね。 入試の過去問などの質問も受け付けています。 無料でできる入試対策『夜間補習』を有効に活用してくださいね。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD