教室長ブログ
変化しています。
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED教室長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 今日、午前中に私立高校の合同説明会がありました。 そこには私が以前勤めていた会社の人たちが。 懐かしい、という気持ちになりました。 同業者として、ともに頑張りたいですね。 さて、私が会社を辞めて、塾を開いたのもそうですが、世の中は常に変化しています。 私の嫁のお腹も日々大きくなっています。(夜中のうめき声が怖いです) 一日に塾に来る生徒の数も、確実に増えています。 そんな変化の中から一つ。 昨日の日曜日。 家の片づけをしました。 かなり大々的に。 嫁の指示を中心に。 ふすまをクローゼットにしたり、大きな家具を移動したり、と。 結果、20年以上住んでいる家が、まるで別の家のようになりました。 つくづく、嫁のアイデアには驚かされます。 今週末から10月になります。 気分も一新して頑張りましょう。 本日体験授業の方も、通常授業の方もお気をつけてお越しください。 お待ちしております。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD
帰ったらすぐに!?
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED教室責任者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 今日は、近隣の小学校の運動会ということで、朝から放送などで騒がしいですね。 天気も晴れマークはついていましたが・・・。 ケガなく、元気に頑張ってほしいですね。 さて、中学生・高校生のみなさんは、テストが近づいていますよね。 受験も確実に近づいています。 そんな皆さんは、学校から帰ってすぐに何をしますか? 帰ってくる時間が人それぞれですが、≪すぐに勉強≫ していますか? そんな人は、きわめて少数だと思います。 私もそうでしたが、家に帰るということは、ある意味でスイッチがOFFになるということです。 それも無意識に。 そのOFFの状態のまま机に向かっても、勉強には集中できません。 ならば、勉強に集中するための時間を決めて、その時間までを有効に活用しましょう。 テレビやゲームも時間を決めて、リフレッシュのためならば有効です。 ここで注意なのが、睡眠です。 家に帰ってからすぐに寝る、と言う話をよく聞きます。 その睡眠は10~20分を目安にしましょう。 1時間以上の睡眠は、夜の睡眠を阻害するだけでなく、起きてからの集中にも影響が出ます。 ちなみに、私は中学3年生のとき、家に帰ってすぐに友達の家に遊びに行っていました。 18時前に帰り、すぐに塾に行き、23時過ぎまで勉強。 家に帰ってから、お風呂とご飯をすませ、すぐに就寝。 この繰り返しでした。 大事なのは ON と OFF の管理の仕方ですね。 …
できる問題だけ・・・。
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 気づけばあと1週間で9月が終わるんですね。 本当に日が進むのが早いですね。 昨日は、天気が悪い中、面談に来ていただいた保護者の方がたくさんいらっしゃいました。 本当にありがとうございます。 その際に、よく出た話ですが、≪できない問題を放置する≫ 生徒が多いです。 勉強時間の確保はできているけれど、勉強内容がいまいち。 教科書をながめる できる問題だけを解く 漢字練習をする 等々。 できない問題をすべて解決しよう とまでは言いませんが、最低限志望校合格に必要な問題は解けるようになってほしい。 難しい問題や、苦手な単元は、確かに答えを見ても分からないと思います。 だからこその、学校であり、塾であります。 SEEDには夜間補習があります。 自分のために積極的に質問して、できない問題をできる問題に変えましょう!! 本日も気を付けて来校ください。 お待ちしております。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD
夜の補習でもうひと頑張り!!
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED責任者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 今日は秋分の日で、授業はお休みです。 が、振り替え授業と面談がありますので、演習室を開放しています。 天気は悪いですが、勉強したい生徒はお待ちしています。 9月も残り少なくなり、中間テストがどんどん近づいてきています。 中間テストとともに近づいているのが、 高校受験 。 SEEDの受験対策の 「夜間補習」 が今週は好評です。 夜11時までの 演習室開放&質問対応 がメインですが、毎日4名以上の生徒が残っています。 夜でも演習室が人でうまるのは、うれしい限りです。 なかには、授業がない生徒が来て、補習⇒夜間補習 と長時間勉強しています。 質問が少ないのが気になるところですが、これからは、こちらから積極的に問題等を出していきたいと思います。 また、個別のコマが飽和状態なので、追加学習には夜間補習を有効に活用して下さい。 今日も、気を付けてお越しください。 お待ちしております。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD
時間管理の差!!
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED教室長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 台風一過でも、パッとしない天気ですね。 腰の痛みが続いています。 動きが鈍くてすみません。 腰がクセになっている塾長の私ですが、実は教育業界一筋!! ではないのです。 塾業界に入る前に、ファミレスチェーンに勤めていました。(ヒバリのマーク) バイトから、バイトリーダー。そして正社員へと8年くらい? かけて働きました。 その時に感じたのは、アルバイトのときはものすごく時間に正確だったということです。 15分単位で給与が計算され、1分でも遅れると、15分の遅刻と同じになりました。 逆に、残業も同じで、やった分だけ規定(法定)どおりに出されました。 ところが、社員になると、システムが一変。 いわゆるサービス残業のオンパレードでした。 ある日、上司に相談したところ、「それも込みの給料だから」 と言われました。 確かに・・・ 基本給は良かったけど・・・ 勤務時間は長すぎでは・・・? と、毎日感じていました。 ちなみに、朝の11時出勤~深夜の3時退店 の8時間労働シフト(サービス込)が基本でした。 そんなシフトだから、規定通りの残業代を出すと、会社が傾くんでしょうね。 塾のシフトも似たような点はありますが・・・。 会社や仕事を選ぶときは慎重になりたいものですね。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日…