ブログ

$logo_alt
2025年06月24日

少子化で 社会がどんどん 変わります

藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。   学習塾SEED塾長の杉浦です。   今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。     気象庁の3カ月予報が発表されました。   9月までは、例年よりも暑くなるそうです。(>_<)   電気代が怖い・・・。     今日、農大二高の入試説明会に行ってきました。   例年、9月に実施している高校説明会。   健大高崎や商科大附属も実施しています。   それが、大きな変更があるという理由で、繰り上げ実施をしたそうです。   で、その大きな変更とは?   かんたんに言うと、『コース再編成に伴う人数の変更』 のようでした。   詳細は面談で確認して下さい。     説明の際、校長先生がおっしゃっていたのが、少子化について。   今年の群馬県中3生が約1万7千人で、去年生まれた子供が約9000人だそうです。   つまり、14年後には、受験生が半減するということ。   そういった事情を考慮しつつ、生徒の募集をかけていくそうです。     人数が半減するのに、規模は維持していくのか・・・。   先を見据えた行動が大切だと、思い知らされました。     学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

$logo_alt
2025年06月23日

現実は 実はそんなに あまくない

藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。   学習塾SEED塾長の杉浦です。   今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。     台風2号が接近中です。   明日から雨が強まるとか・・・。   蒸し暑くなるのかな?     『 正常性バイアス 』   予期しない事態に直面した際、心の平穏を守るために状況を「正常」と認識してしまう心理的メカニズム。   かんたんに言うと、どんなときでも 「 自分は大丈夫 」 と思うことです。     定期テストが近づいています。   提出物が終わってなく、テスト勉強もいまひとつ。   でも、「 自分は大丈夫 」 と思っていませんか?     行きたい高校や大学がある。   基準となる偏差値に遠く及んでいない。   でも、「 自分は大丈夫 」 と思っていませんか?     危機感を正しくもつことも大事ですね。   やるべきことを、しっかりとやるようにしましょう。     学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

$logo_alt
2025年06月20日

大学の 数がどんどん 減っていく!?

藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。   学習塾SEED塾長の杉浦です。   今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。     明日は夏至です。   これからは日が短くなっていくんですね。   毎年感じる不思議な感じ・・・。     少し前に、私立大学の定員割れについての記事がありました。   6割の大学が定員割れを起こしているそうです。   ただ、均等に定員割れを起こしているわけではありません。   MARCHや早慶上理などは、人気が高いままです。   いわゆる偏差値ランクの低い大学ほど、充足率が低くなっています。   国からも、経営改善計画の提出を求められるそうです。   人数や教育の質が改善しなければ、補助金の減額を行うとのこと。   結果として、私立大学の倒産が増えていくことが予想されています。     まぁ、少子化が進む中、大学の数が増えて行けばそうなりますよね。   4~5年後には、大学入試状況が大きく変わるかもしれませんね。     学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

$logo_alt
2025年06月17日

4月から 歩道走ると 反則金

藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。   学習塾SEED塾長の杉浦です。   今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。     暑い。   毎日の出だしが決まりそうなほど、暑い。   こまめな水分補給が大事ですね。     自転車の交通違反に対する「青切符」が、来年の4月から導入されるそうです。   ながらスマホ  12000円   逆走・信号無視  6000円   一時不停止    5000円   などだそうです。   自転車通学が多い群馬県。   より一層の注意が必要ですね。     自転車通学も多いですが、一人当たりの車所有台数が全国1位でもある群馬県。   それだけ車が走っているということでもあります。   そんな状況の中、自転車の交通ルールに車道走行があります。   違反は 6000円だそうです。   車を運転する身からすると、車道を走る、かなり危ない自転車を見ることも多いです。   自転車専用道路を拡充してくれないかな? と、思う人が多いのでは・・・。     みんなが、みんなで、交通安全に気をつけたいですね。     学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

$logo_alt
2025年06月16日

選択肢 若いうちほど 数多い

藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。   学習塾SEED塾長の杉浦です。   今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。     暑いですね。   今週は一段と暑くなるそうです。   熱中症に気をつけましょう。     今週末から期末テストが始まる学校が出始めます。   1学期は期末テストのみの学校が多く、成績を決める大事なテストとなります。     私立高校人気の一つに、推薦入試があります。   評定が良ければ、ほぼ確実に合格が決まる入試。   その評定を決めるのが、学校の定期テスト。   広い範囲を勉強する必要がある公立入試と比べ、狭い範囲の勉強のみで済むのが受けている様子ですね。   まぁ、少子化ですし、私立は経営が第一ですので、制度としては良いと思いますが・・・。   大学入試を考えた場合、共通テストを利用した入試を選択肢に入れづらくなります。   範囲が比べ物にならないほど、膨大になりますからね。   となると、自然と大学入試も、総合選抜や推薦入試に絞られます。   当然、選べる大学も絞られます。     色々考えると、人生で一番自由に、かつ、重大な選択ができるのは、進学する高校なのかもしれませんね。     学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD