教室長ブログ

ムリをせず 頼めることは 頼みたい
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 1学期も残り2週間。 夏休みが近づいていますね。 子どもにとっては嬉しい夏休み。 ただ、お昼ご飯が問題ですよね。 『 8月は食事の回数が減る 』 という統計もあるそうです。 お弁当を毎日作るのも大変ですね。 ≪ 長期休みのときにお昼ご飯が出る ≫ うちが学童を決めるときの、最優先事項でした。 私立にはなりましたが、トータルでの親の負担は少ないと思います。 子どもは大切です。 しかし、親が倒れてしまっては元も子もありません。 家族全員がムリをしない過ごし方を続けていきたいと思います。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

暑い日に 歩いていくのは 大変です
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 日に日に暑くなってますね。 冷房が効くまでが大変です。(>_<) 先日、小学生の通学路での旗振りに行ってきました。 普段は妻に行ってもらっていましたが、仕事と重なったということで。 私が小学生の頃にもあった旗振り運動。 「 おはようございます 」 「 いってらっしゃい 」 元気に歩く小学生に、声掛けをしつつ、車の交通を止めたりしました。 20分間という短い時間ですが、暑さで汗ダクダク。 さらに驚いたのが、20分間で通った小学生が3人だけ。 少子化もここまで進んだのか!? 実際は、暑さで車の送迎が多かっただけらしいです。 それはそれで驚きました。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

新作の リメイク作品 多い気が・・・
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 7月に入りました。 今年も残り半分ですね。 昔のゲームのリメイク版が多く出ています。 大きな話題になったのは、『ドラクエ3』や『ロマサガ2』。 最近では『ときメモ』や『幻想水滸伝1&2』も出ていましたね。 そんなソフトの中、妻と子供が最近ドはまりしている『たまごっち』のリメイクソフト。 なんでも、妻が子供の頃に遊んでいたそうです。 上の子は、しっかりとしたスティック操作ができています。 下の子は、回転するスティックに苦戦しています。 昔は十字キーだったんですけどね。 ゲームに限らず、『懐かしの・・・』 が増えている気がします。 嬉しいし、面白いんですけどね。 新しいものをつくり出し、流行らせるのが難しいのかな? 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

少しずつ 体に変化が 出ています
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 西日本が梅雨明けだそうです。 東日本もすぐに明けるのかな? 暑い日が多くなりますね。(>_<) ジムに通い始めて1か月。 週に2回のペースをキープしています。 運動不足が少しは解消できている・・・かな? 高血圧が気になり、始めた運動。 食事も気にするようになりました。 夜の食事の量を減らし、昼の食事に野菜を多くとるようにしました。 濃い味も抑えるようにしています。 すると、以前のような濃い味のものが苦手になりました。 確実に体に変化が起きているようです。 血圧は下がっていないんですけどね・・・。(>_<) 気長に継続していきたいと思います。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

行きたいと 願うだけでは いけません
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 梅雨の天気が続いています。 夕立の土砂降りに注意が必要ですね。」 1学期の期末テストが始まっています。 結果が出始めた学校もあるようですね。 どうだったかな? 期末テストが終わると、夏休みが迫ってきます。 と同時に、進路決定もそろそろしたい時期になります。 『 行きたい高校(大学)に行く 』 ために必要なこと。 当たり前ですが、行くための方法を知ることが第一です。 評定重視の推薦入試。 試験を受けての学力入試。 大きく分けるとこの2パターン。 大学入試はさらに細かく、推薦入試は、自己推薦・指定校推薦 など、。 学力入試は、共通テスト利用・個別試験・併用型 など。 自分の希望だけでなく、これからの努力(勉強)も考えて決める必要があります。 受験がまだ先と思っている(?)1年生と2年生。 早めに準備をした方が、希望の進路に進みやすいですよ。(*^-^*) 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD