ブログ

勉強の本質。
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 昨日の雷雨はどのような状況だったでしょうか? SEEDの周りにはまったく雨が降りませんでした。 地域によって大きな差がでたようですね。 期末テストの結果も出そろってきて、早い学校では順位も出ています。 みなさんの今回のテストの満足度はどれくらいだったでしょうか? SEEDの生徒に聞くと、「90点!」と答える生徒もいれば、「20点・・・」と答える生徒もいました。 テスト結果に一喜一憂するのもいいですが、大事なのは次につなげることです。 同じミスを繰り返すのか? 今までの自分の欠点を克服するのか? テストのたびにみなさんに問いかけられていると思ってください。 今の子供たちは、我々大人が子供のころよりも脳を効率よく使っているそうです。 情報化社会と言われている中で、以前よりも、約3倍の情報が脳に入ってくるそうです。 ちなみに、江戸時代の100倍らしいです。(以前テレビで見ました) 問題は、必要な情報の取捨選択です。 好きなことと、嫌いなことがはっきりしている現代っ子。 嫌いなことは、脳が分厚い壁をつくっているようですね。 『嫌いな勉強を少しでも楽しく、面白く教えてほしい』 というのは間違いだと思います。 楽しく、面白く授業をすることは大学生の先生でもできます。(もちろん、私もできますよ^^) しかし、最終的に勉強は自分の力でするものです。 一人になったとたんに、【つまらないからやらない】 が復活するのです。 大事なのは、『嫌いな勉強でも、努力して克服する!!』 という気持ちです。 その気持ちを芽生えさせるためには、『まず、やる』 ことです。 どれくらいやればいいか? それは、個人ごとに大きな差があります。 でも、一歩ずつ進めば、必ず成長につながります。 ゆっくりでもいいから、確実に成長して、大きな成果を上げてほしいですね。 …

国語の勉強法。
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 今朝のテレビで、出演者の方が、「雨も嫌だけど、日照りも嫌だぁ」と叫んでいました。 考えることはみんな同じなんですね。 ありがたいことに、先週から新規の方のご相談が多くあります。 塾生の、特に受験生の保護者の方からも、同じ内容のご相談がありました。 『ウチの子は国語が本当にできなくて・・・。』 『国語ができないと、全部の教科で足を引っ張りますよね。』 などなど。 確かに、ほかの科目に比べて、どのように勉強すればいいか迷いがちですよね。 でも基本的にはほかの科目と同じ勉強法で構いません。 単元ごとに解法のポイントを学習し、ひたすら練習問題を解く。 この勉強を続けることで国語の点数でも必ず伸びます。 1番ダメなのが、何をやっていいか分からないからやらない。 2番目にダメなのが、ただ何となく文章や問題を読んで解く。 心当たりがある生徒はいませんか? 上記のような勉強をしていてはいけませんね。 特に2番目の点は、多くの生徒が陥っている勉強の仕方です。 なぜそうなるのか。 答えは、分からないから。 問題の答えがわからない、という以前に文の内容を理解できていないケースが多いです。 漢字が読めずに、言葉の意味も分からない、なんてケースもそうですね。 例えば、『浸す(ひたす)』という意味が通じない生徒が多いこと。 では、どうするか。 わかる問題まで難易度を下げましょう。 できる問題をたくさん解きましょう。 考えるだけで、手が1時間も止まったままなら、手を動かして問題を解いた方が100倍効果的です。 私は志望校が高かろうが、低かろうが、国語は基礎学習を徹底させます。 …

いつでも、何でも!?
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 中体連が迫り、部活に熱が入る時期だと思います。 熱中症に気を付けて運動し、熱中して勉強してほしいですね。 「あのとき、ああしておけば良かった」 みなさんは、今まで何回こういう経験をしましたか? 数えればキリがありませんよね。 でも、私もそうですが、『あのとき』の自分たちは【なんとかなる】と思っていましたよね。 『あのとき』何とか出来なかったから、今がこうなっているんですけど・・・。 頭では分かっていても、なかなか迅速に行動することって難しいですよね。 最近、特に思うんですが、楽観主義の人が増えている気がするんですね。 その原因って何だろうと考えたとき、コンビニに代表されるように『いつでも、何でも』できるように社会が変化したのかなと思います。 世の中が便利になった反面、『今、このとき』の大事さを失っているかもしれません。 大事なのは、決断しかけた今この瞬間ですね。 何が言いたいのか? SEEDは本当に定員制です。 夏期講習会のお申し込みはお早目に!! ^^。 ≪ 今がんばった人が、次の瞬間を楽しめる ≫ 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

高校受験に向けた夏!!
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 日差しも強くて暑いですね。 THE夏! まであともう一歩ですかね。 夏と言えば、夏休み。 ふだんは、毎日6時間くらい学校で過ごしていますよね。 その中で5時間くらい勉強していますよね。 これが急に、しかも期間限定で0になってしまうのです。 これってよく考えるとすごいことですよね。 学校も休みで、好きな部活や遊びに打ち込む毎日。 たくさんある宿題も、終わらせるか、後にまわせば気にならず。 楽しいことがもりだくさんですね。 しかし、 夏こそ受験を意識して過ごしましょう。 中3生はもちろんですが、中2・中1、そして小学生のみなさんもです。 『 受験は中3から 』 は通用しません。 行きたい高校や、将来過ごしたい未来の生活があるのであれば、今がんばるのです。 具体的に、毎日時間と内容を決めて勉強するようにしましょう。 ただ、何となく机に向かってはいけません。 たとえ短い時間でも、コツコツと目的をもって勉強すれば、大きな力になります。 今年の夏休みは、意識して、勉強する時間を決めて毎日実行してみましょう。 塾を利用するのもありですね。(静かで、涼しければですけど・・・) 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら…

安さの秘密。
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 今日で今年も半分終了です。 残り半年も全力で頑張りますので、よろしくお願いします。 突然ですが、SEEDは『 すごい! わかる! 安い! 』個別指導塾です。 今日は、その『安い』理由をレポートします。 いくつかの理由がありますが・・・ 1・塾長の思い 2・人件費の削減 3・広告宣伝費の削減 の3点がメインの理由です。 まず、塾長である私の思いですが、純粋に生徒の成績や力を伸ばしたいという思いです。 HPにも記載していますが、『経済格差で学力格差を作らない』という目標をもっています。 一人でも多くの子供たちに、成長の実感を与えるためにも、気軽に受講できる塾を作りたかったのです。 また、【高い月謝を払っていいかげんな指導を受ける】なんて話をよく聞きます。(以前のブログにも書きました) そんな業界に一石を投じたい、なんて思いも少なからずあります。 2点目の人件費の削減ですが、SEEDの講師は原則私一人です。(まれに妻が応援で指導します) そのため、人件費がかかりません。 さらに、全生徒・全授業を担当しますので、生徒の様子や状況を細かく把握できています。 反面、自分一人で見られる生徒しか見れませんので、自然と担当できる人数に限りがあります。 そのお詫びも込めて、夏期講習会の値段が安いのです。 最期に広告宣伝費についてですが、チラシを配布する機会を少なくしています。 できれば、詳細な情報はHP上のお知らせで伝えたいので、通年のチラシを使用しています。 他塾様のチラシと比べると、時期的な情報は少なくなったしまいますが、一括注文で単価を下げています。 また、前述のとおり、私一人が担当できる生徒に限りがありますので、無制限に多くできないのです。 ですので、本当に興味をもっていただいた方に、精一杯の対応をさせていただいています。 安かろう、悪かろう。 と言われないように日々自分に言い聞かせています。…