教室長ブログ

時間を意識しよう!!
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED責任者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 昨日の山の日はどうでしたか? 海の日以来の祝日の新設と言うことだそうですが、次は何の日ができますでしょうか? さて、今日は待ちに待った 『 100枚特訓 』 の日です!! 参加する生徒のみんなが、100枚やりきるまでサポートしますよ。 A4用紙 × 100枚 だから、 1枚当たり 6分で600分(10時間) 1枚当たり 7分で700分(約12時間) *このくらいを想定しています。 一枚当たり 8分で800分(約13時間) 一枚当たり 12分で1200分(約20時間!?) 疲れても、時間を意識した勉強をしてもらいたいですね。 『 時間は、平等に有限で不可逆である 』 今日という日を有意義なものにさせたいと思います。 生徒の様子などは、後日ブログに書きますよ^^ 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

明日はイベントです。
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 はじめての祝日 『 山の日 』 だぁ!! 特に変わったことはないけど・・・。 今日は、祝日と言うことで授業はお休みです。 塾生のみなさんも、ほっと一息? でしょうか。 学校の宿題を一日も早く終わらせてほしいですね。 授業はないんですが、明日開催の 『 100枚特訓 』 の準備に来ています。 5科目合計100枚のプリントを一日ですべてやりきるというイベントです。 (当たり前ですが)SEED初開催のイベントです。 正直、計算通りに終わるかわかりません。(計算上は22時には・・・。) 生徒のみなさん。終わるまで帰れませんよ。 参加する生徒のみなさんは、楽しんで勉強しましょうね。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

もうすぐお盆ですが・・・。
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED教室長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 毎日、オリンピックの熱いニュースと、天気の暑いニュースが続いていますね。 世間では、もうすぐお盆の時期になります。 SEEDでもお盆休みとして、数日間のお休みをいただくことになります。 私個人の経験ですが、里帰りがそこまで常習化していない環境で育ちました。 元々、親戚の数もそんなに多くはないのと、母方の実家が九州だったのも一因だと思います。 また、以前就いていた仕事が、バリバリのサービス業だったので、そもそもお盆休みがありませんでした。 ご先祖様の霊をお迎えするという、素晴らしい日本の伝統行事だと思います。 ですが、今年のお盆は(も?)、貴重な夏休みと思い、ゆっくりさせていただきたいと思います。 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

最後まであきらめない!!
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED創始者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 オリンピックで柔道・体操金メダル。 良かったですよね。 狙ってとれるってすごい!! 突然ですが問題です。 次のスポーツに共通することはなんでしょうか? 野球 卓球 テニス ソフトボール 正解は・・・ 時間制限がないスポーツ、ということです。 時間制限がないので、理論上はどんなに負けていても、最後まで逆転が可能と言うことです。 私は、この最後まで可能性があるというのが好きです。 「あきらめたら、そこで終わりだよ」 と昔の〇〇先生も言っていたような・・・。(バスケですが) 勉強も、試験も、受験も同じです。 あきらめなければ、道はひらけます。 たとえ、登校日前日に夏休みの宿題が終わってなくても、一日頑張れば何とかなる!! ハズ。 そうならないように、計画的に今日も頑張ろう!! 学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

本番の強さ!?
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED教室責任者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。 いつもそうですが、今日は特に朝からいい天気ですね。 もう、冷房なしでは生活できない気がします・・・。 今日は、私の高校受験体験談を少し。 私は、中3の春から塾通いを始めました。 週3回、夕方から夜まで4時間くらい? の通塾でした。 個別指導が少ない時代でしたので、一斉指導の塾でした。 自転車で40分くらいの遠方だったので、親には迷惑をかけたと思います。 その塾の内容に関してはまた後日。 お話ししておきたいのは、模擬テストのことです。 今のように、学校で総合テストがなかったので、塾で行う統一テストが合格基準を知る唯一の手段でした。 (名称は違ったかもしれません) そのテストで毎回合格率が出るんですが、第一志望校の合格率が30%を超えたことは一度もありませんでした。 直前の2月のテストでも20%くらい。 正直、受験校を変更するようにすすめられました。 しかし、ダメで元々。今までの頑張りを活かしたい。 などと思い、変更せずに受験しました。 テスト当日。 開き直りと、程よい緊張感からか、良い手ごたえ。 結果、なんとか合格できました。 もちろん、まれなケースだとは自覚してますが、最後まで頑張れば結果が出ることを実感できました。 これから初めて統一テストを受けるみなさん。 合格率は一時的な目安です。 仮に悪くても、くさらずに、毎日コツコツ勉強しましょう!! …