教室長ブログ

$logo_alt
2016年08月29日

気持ちも新たに!!

藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。     台風が近づいてきています。   今日は、雨が降ったり、晴れ間が出たり。夜には風が強くなるのかな?   被害にあわないように気をつけましょう。     今日よりSEEDは2学期開始です。   通常通り4時からの授業が開始となります。   しかし、今日は藤岡市内の学校の始業式。   お昼で終わった3年生の生徒がもう演習室で勉強しています。   夏休み中に受験への意識が高まった結果ですね。     さて、今週から9月に入ります。   受験生のみなさん。   受験対策が始まりますよ。   SEEDの受験対策は3本の柱で構成しています。   私一人での個人経営なので、他塾様とは一味違う対策です。   しかも、SEEDの信条、『 安い・良い 』をとことん追求します。   さらに、今年は料金を限界以下まで下げました。   塾生のみなさんは、早めの申し込みをお待ちしています。   他塾にお通いで興味のある受験生もご相談ください。       学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

$logo_alt
2016年08月27日

志望校の門で・・・。

藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED教室責任者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。     朝から、雨が強く降ってます。   台風の影響もあるのでしょうか?   そして、30日はまた休校になるのでしょうか?     夏休みもいよいよ残りわずかとなりました。   受験生のみなさんは、受験に向けて何をしましたか?   オープンスクールに行った、というだけの人が多いのではないでしょうか?     わずかな残り日数ですが、ぜひ、以下の2つのことをしてみてください。     1つ目。   志望校を決めましょう。   決めきらない時には、候補を絞ってみましょう。   そして、お家の人と相談しましょう。   受験は家族の協力が絶対に必要です。   自分一人だけでなく、家族で受験に向かいましょう。     2つ目。   志望校の校門から、校舎の写真をとりましょう。   そして、その写真を勉強机の横に貼りましょう。   この高校に自分が必ず行くんだ!! というモチベーションにつなげます。     残り少ない夏休みを嘆くだけでなく、少しでも行動してみましょう。   受験生以外の生徒にもおすすめですよ。       学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117…

$logo_alt
2016年08月26日

質問しよう!!

藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED設立者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。     夏の午前授業も今日が最終日です。   夏期講習会は明日までです。   振り返れば、長く、早かったですね。     さて、今日は夏期講習会で気になった点を一つ。   毎日実施していた『宿題バスター』。   学校の宿題などで、分からない問題は質問いつでもOK!! というクラス。   1か月間で出た質問は、3個。   みんな、自分の力で黙々と解いていました。   それは、それでいいんですけどね。     以前のブログにも書きましたが、『 何を質問すればいいか、分からない 』 ことも多いようです。   勉強の内容が難しくなる2学期。   質問したい内容は、事前にリストアップしておきましょう。   個別の授業中は、「 あ、ここが分かっていないな 」 と気づけます。   しかし、自宅学習ではずっと横にいるわけではないので、勉強の様子は気づきにくいです。         SEEDは、完全個人経営(講師は1人)なので、なかなか時間がとりづらいのも事実。(その分料金に還元してますよ!!)   個別の授業中に質問するのは、もちろんOKです。   しかし、授業外で質問したい、という生徒のみなさんのために、9月からは質問受け付けの機会を増やしたいと思います。   特に受験生のみなさんは、過去問の質問がしたいと思います。   質問するのも勉強です。   どんどん聞いてみましょう!!         学習塾SEED 住所 〒375-0024…

$logo_alt
2016年08月25日

秋はすぐそこ!!

藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED塾長の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。     ひさびさに気持ちのいい天気ですね。   暑いけど・・・。     気づけば8月もあと1週間。   夏期講習会もあと3日。   本当に月日が経つのは早いですね。   昨日、校舎から駐車場へ歩いていくと、虫の音があちこちから。   「あぁ、秋が近いんだな」と、思いました。     秋と言えば、『食欲の秋』『読書の秋』『勉強の秋』 などと言われますよね。   しかし、私は強く言いたい。   今年の秋は 『勝負の秋』 であると。     受験生の受験はもちろんですが、定期テストや検定試験。   自分の目標にできるものが、たくさんあります。   目標を設定して、その目標に向かって努力する。   そして、最後にその目標を達成する。   つまり、自分に勝つ!! ということですね。     私自身も、みなさんにそのような体験をさせる『勝負の秋』にしていきます!!       学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117 お休み 日曜、祝日 当塾facebookページはこちら http://bit.ly/1Sxz7BD

$logo_alt
2016年08月24日

英語の壁。

藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。 学習塾SEED責任者の杉浦です。 今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。     3日続いての雨で、気持ちも滅入ってしまいますね。   暑すぎるのも嫌ですが、夏は太陽サンサンの方が気持ちいいですね。     最近、インターネット上で 『中学受験か?英語力か?』 というような記事を見ました。   小学生の中盤からどちらを優先させるかという内容でした。   まぁ、都市部の中学受験ほど、群馬は過熱していませよね。   そこで、今日は英語の勉強について、少し書きます。     以前から書いていますが、英語には『単語』と『文法』の両輪が必要です。   しかし、そこに『国語力』というエンジンも必要です。   いつ・どこで・だれが・何を・どのように   上記のことを、日本語として理解できていなければ、英語の力(学校の勉強)に結びつきません。     先日、あるお母さまから他塾の話を聞かせていただきました。   「英語が嫌いになる前に、塾を休塾されたらどうですか?」 と、入塾1月で言われたそうです。   また、別のお母さまからは、   「塾に3カ月通っていたけど、単語の一つも覚えていない」と、相談を受けました。     どちらの塾も、いわゆる大手の塾だそうです。   英語の学習には、時間と根気とやる気が必要です。   SEEDでは、私と生徒が、一つずつ階段を上るつもりでやっていきます。   おかげで、上記の生徒も単語を1月で30個覚えました。(やればできる!!)     英語でお悩みの方(生徒よりも保護者の方が多いと思いますが)は、ぜひお気軽にご相談ください。       学習塾SEED 住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102 TEL 0274-50-7117…