ふだんから 理由を説明 してるかな?
藤岡市、高崎市のみなさん、こんにちは。
学習塾SEED塾長の杉浦です。
今日もHP・ブログの閲覧ありがとうございます。
来週から暑い日が多くなるそうです。
夏が近づいていますね。
中2の数学で、『文字式を使った説明』 という単元があります。
例えば・・・
「偶数と偶数の和は偶数になることを説明せよ」
「連続した3つの数の和は3の倍数になることを説明せよ」 などの問題です。
後半に出てくる図形の証明とは、ちょっと感じが違うかもしれませんね。
順序だてて、理由を説明していく問題です。
苦手な生徒が多いんですよね。
ただ、この理詰めの説明こそが、数学の本質なんですけどね。
普段から理由をつけて説明する練習をしていきましょう。
「 今日は食べたい気分だから、夕食はカレーライス 」
「 冷蔵庫に、ニンジンと玉ねぎが多くあるから、夕食はカレーライス 」
「 テレビで見たのがおいしそうだったから、夕食はカレーライス 」
結果(夕食はカレーライス)が同じでも、理由が違いますよね。
何気ない生活でも、理由をしっかりと考えるようにしましょう。
そういえば・・・
驚くべきことに、中学校の授業でとばしている学校もあるそうです。(>_<)
中3や高校でも学習するんですけどね・・・。
学習塾SEED
住所 〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1717-20 イーストビュービル102
TEL 0274-50-7117
お休み 日曜、祝日
当塾facebookページはこちら
http://bit.ly/1Sxz7BD